2020年4月16日木曜日

アスディバインハーツ メインクエスト15ボス攻略

普通に苦戦したうえに序盤の方なのにかなり敵戦術の完成度が高かったので、書き残す。(クリアしてから書くつもりだった。)
switch版です。




敵構成:アノールティス、ぷるらりる〜ん×2

このゲームのボスは取り巻きですらHPが非常に高いため、速攻撃破は難しめ。

行動技
ぷるらりる〜ん:単体強攻撃、2×2範囲S一ランク低下
アノールティス:通常攻撃、浮遊付与強攻撃(浮遊時無効?)、2×2範囲魔法攻撃S一ランク低下(ウィンドストーム)、全体強魔法攻撃S一ランク低下(サイクロン、HP一定以下(30%くらい?)時に確定行動。発動は1回のみ)、全体ランダム状態異常(開幕と通常行動)

範囲S一ランクダウンがガンガン飛び、こちらのターン回転が落ちるため、相手のガンガンターンを回してくる。ウィンドストームのダメージが170前後とめちゃくちゃ痛い。しかも範囲。Sが落ちてるため、回復を回すのが難しい。
そしてサイクロンは対策なしでは300ダメ前後の全体攻撃。対策は必須。
全体ランダム状態異常も脅威。開幕飛んでくるため、上の画像のように開幕に比較的素早い二人が寝て取り巻きのS一ランク低下を4人食らってるという最悪な状態に。


攻略:
ウィンドストームとサイクロンは魔法攻撃。このゲームの魔法攻撃防御パラメータはINTとなる。
光属性魔法のアタックアップはATKとINTを1ランクアップ。ガードアップはDEFとSPDを1ランクアップ。対象は単体だが、アタックアップを優先に回していこう。
闇属性のガードダウンもDEFとSPDを1ランクダウン出来るので、まずは攻撃する取り巻きからかけていこう。
セレーネは仲間になったタイミングとメイン魔法が無属性魔法の関係上アイテムサポートには出来ない。レベル14で単体行動ノックバックの強攻撃を習得するので、これをメイン火力にし、残りのキャラはサポートと回復に回します。
基本を忠実にバフデバフで固めて、地道に削っていきます。
ステラの技で自分以外Sランクアップだが自分に数ターン行動不能確率ありの疲労状態付与だが、まとめてSランクアップ出来、相手のSランクダウンに対抗するためガンガン使っていく。
アリエスの技で与えたダメージで味方全員に回復技があるが、回復量が少ないことを考慮して使おう。



しっかり固めて全員INTランク2に。ここまでくればサイクロンも怖くない消化試合になります。



まさかちゃんと考えて倒すはめになるとは思わなかった。

TRUST技見たらソル、セレーネ、ステラでもっと楽に突破出来そうですね。そもそもTRUSTゲージ貯めてから挑むべきでは…。


なお、闇属性魔法レベル12にしたらアタックダウン覚えました。これあればもっと楽だったのでは。

結論:
バフデバフは大事。
魔法攻撃にはINTバフ。
Sランクデバフにはステラの技やガードアップで対応。
レベル上げよう。
TRUSTゲージを貯めておこう。



気づいたらハーレムパーティになってる軽いキャラ性能解説

ソル:前衛戦士キャラ。実は貴重なシンプルな前衛タイプ。

セレーネ:本人は武術系って言ってる前衛キャラ。メイン魔法が無属性で地味に範囲系多め。他4人のカバー性能の役割か。

リオン:盗賊前衛キャラ。ステータスが中途半端。

ステラ:中衛キャラ。単体メインで攻撃も魔法もそこそこ。HP2桁÷2切り下げ+1回数攻撃が超優秀。TRUST技がバフ回復だが、回復役のイメージない。

アリエス:後衛キャラ。いわゆる魔法系でTRUST技がデバフより。攻撃力より追加効果で勝負な感じ。

2020年4月14日火曜日

ノーラと刻の工房 3周目 旅立ちEND カルナEND エルシーEND

3周目はカルナENDとエルシーEND終わらせて旅立ちENDで終わり。

どちらも仲間になるタイミングがかなり遅いので、ルッツ&ケケコンビで凌いで乗り換えでしたが、安定までかなりかかりましたね。
次のコンビはどうしようかな。オクトーヤ&シルカかユカ&キトだけれども。


カルナEND:
ルッツと違ってしっかりしたタイプの冒険者みたいな感じ。
ルッツ同様このゲームのトップクラスの強さを誇るシェフキを倒さないといけないうえに要求友好度が高く中々に面倒でした。




エルシーEND:
まあ鉱石関連で特に言うことなし。
レイスクリスタル含めて鉱石かき集めるために色々回るかつ武器素材作ったり、奥地敵ドロ取りに行ったりと戦闘要員が必須なのでカルナと同時進行に。



旅立ちEND:
トゥルーエンドっぽいけど、やることやって旅立った感じ。
好感度調整は竜のツノ貰ったら依頼サボってキャラ依頼系は受ける感じにすればいい感じ。



・戦闘の安定性について

まあ、脅威の安定性を誇るルッツ&メロウコンビには大きく劣る。
エルシーはマジでお荷物。属性攻撃も高くないのでお荷物です。ノーラのパラボラ調整するくらい。
カルナはやはりスキルの組み合わせがロマン寄りでかなり使いにくい。とまあ安定性は低い。
しかし、封魔丸でゴリ押しで戦いやすいドラゴン系にはカルナが相性よく、第二技術書で手をつけられない状態に。
気合いためが猶予がある相手ならクソ強いため、ボス系統はサクサク倒していける。
シェフキは気合いため攻撃あたるかどうかのお祈りゲーミングで倒しましたが、正直これが楽。シェフキは攻撃かトップクラスなので、あっさり壊滅もする。前衛は防御等して回復を厚くし、地道に魔弾で削ってもよかったかも。
オーロラ装備集めもかなり苦労した。
パルジャス装備を買える段階あたりで、エルシーがレンガスアタックを習得し、一気に雑魚系が一瞬で沈んでいく感じに。こうなるともう敵なしで雑に殴るだけでまあまあなんとかなるという。
総評として、強くなって無双出来るタイミングが非常に遅いものの、ドラゴン系は比較的に狩りやすく無双出来るタイミングにたどり着くのはそこまできつくない感じでした。まあどーでもよさそうなところで全滅結構しましたが。


3周もすれば分かる攻略のポイント

・各アイテムについて

ヴェーラチーズ:
コッコにアイテム売却するとたまに大量にくれる。
エメルコイン売却で大量確保しやすいか。
一応店売り素材のみで作れ、2F放置でいいのも強み

干し肉:
ケモノ肉分解は序盤の毛皮不足を解消出来るため、ガンガンやるべき。
肉と塩のみの加工で作れ、1F壁干し放置で確保。
中盤以降はとりあえずこれ。
他の干し系はアルミラ湖にいかないといけないのが、難点。

石弾、魔弾:
射程長い通常攻撃、もしくは魔法攻撃を行える。
コストが非常に安く、魔弾量産もあまり日数かからない。

激硬黒パン:
十字範囲の石弾。
黒パンを2F放置で確保出来る。
仲間によっては範囲攻撃は非常に強力。

クロノランプール:
威力大だが、魔法攻撃得意なのが少ないうえに魔法に強い敵がそこそこいるため、用途はわりと少なめ。
依頼進行でランプール5つ確保出来、導刻のレベル上げやカクコロ軍団一掃や盗賊軍団一掃に使える。
わざわざランプールを作るほどではないが、貰ったランプールは全てクロノランプールにしよう。

解毒薬:
バンハドラゴンメタ。邪剣ガルパシーはちょっともったいないか。依頼進行の3つだとかなりギリギリ。依頼進行で竜のツノ3つ確保出来るので、残り2つ確保には2体倒したいところ。1回作っても損はないかと。

包帯系:
エポナル布系はかなりコストが重く、使用用途が高いため避けるべし。

フルーツ盛り:
材料あるならドライフルーツにして、非常に強力な全体回復。
隊列一列多用するならこれ。
基本的に隊列ずらす、封魔丸で属性ダメージをボーナスタイムに変えるやり方が基本。

刻シリーズ:
正直なくていい。上手く使えば効果的。
悪さ出来るけども…。

封魔丸:
必須アイテム。明らかに刺さる相手が多く、重ねがけ可能と非常に強力。カウニス銅を捨ててまで作る価値はある。