2023年1月26日木曜日

モエロクリスタル vita版 クリア むしろ安心するダンジョンRPG

はいモエロクリスタルクリアしました。

モエロクロニクルクリアしたのが2020年なので3年ぶりくらいですかね。

まあとりあえず使ったパーティから

第4エリアまで
テト、呪道士、リンドブルム、アルケミー、ルアンナ

第5エリアまで
リヴァイアサン、マンジ、ベヒモス、雷神、スキュラ

クリアまで
オピーオーン、マンジ、ベヒモス、オートマタ、スキュラ

序盤は安定の物理4回復1で固めて中盤から終盤は回復抜いて物理を減らしつつ魔法をいれていった感じ。物理は耐久寄りの方が使いやすいのはモエロクロニクルと変わらない感じ。48手で属性攻撃だけでもダメージ稼ぎやすいからあんまり気合いためるとかなくても問題なさそう。
中盤以降は全体200回復のアイテムを中心にアイテムで回復してた。でもSTGから入れるクリスタルマップは普通に回復アイテム代マイナス行くから回復役入れた方がいい。

モン娘としては前作では終盤で出たモン娘が序盤に来て前作序盤勢が終盤送りとかなり新鮮。新規モン娘もいてデザインもよかった。まあ前半すげえってなったら後半の新鮮味は薄れたけど後半もちゃんと新規勢いるから。

でストーリーはまあ限界凸起だしこんなんでいいのよ。終盤詰め込みすぎだし、そこまで引っ張る必要あった感凄いけど、理由とかはこのシリーズらしい感じ。メインキャラなのに終盤すぎて出番なかったモンモは泣いていい。
ところでいかにもメインっぽい感じのルルシィとヨーコは仲間になるの遅すぎどころかもうストーリー終わったり、クリア後仲間になるか分からないだったりは扱いがひどいような。


久々のダンジョンRPGだったような気がするけど楽しかったー。まだ、封印地区残ってるけど、時間かかりそーな感じ。

ネコぱらvol1 vol2 switch版感想

はい。ネコぱらvol1とvol2の感想です。

個人的にはこのゲーム、steamにエロゲ系を根づかせたみたいな感じの印象。結構タイトルだけなら聞いたことある人も多いかも。


正直vol1範囲だけなら言うて書くことねえなと思っていた。

でもvol2がめちゃくちゃ面白かった。


一応内容的には

vol1にvol0とvol1が入っててvol1クリア後vol0が出る感じ。

vol2はvol2とextraが入っててvol2クリア後extraが出る。


時系列的にはextra→vol0→vol1→vol2


で、vol1はまあsteamの先駆け低価格advゲーだしまあこんなもんだよなあ程度にしか思わなかった。あんまり面白くない感じ。vol0はまあまあよかったというかvol1は正直ショコラとバニラだけ主軸は無理あったしまあまあvol1は序盤の顔合わせ程度。

でもvol2ですぐ流れ変わった。ほんとに同じシリーズなのかと思うくらい。ココナツとアズキだからというよりも大体中盤くらいな感じで明らかに各キャラの扱いや魅力が格段に上がった。はやい段階であれ面白くねになった。この違いは色々あるけれどもまあvol1は常時ショコバニがセットだったのが一番大きかったかも。ココナツとアズキはセットだけれども個別に全然出来るからそれがかなりいい感じになったと思う。


で、extraですが……。

めっちゃ面白い。でも、最初からこの話やれ!!

正直vol1で軽く存在見せるだけでもかなり違ったと思う。

switch版だとvol2クリア後じゃないと見れないのがあれですが、steam版とかならextra最初にやるのが間違いないかも。


vol2超絶神なのに微妙なvol1先にやらないといけないジレンマどうにかなりませんか。


というわけでvol2はマジで面白いからオススメ。おまけというなの超重要なextraもある。vol1はまあうん。


今のところキャラ的にはアズキとシナモンが結構好き。

vol3は買ってあるけどvol4買ってないし、どう進めていこうか悩み中。砦は実質vol1だけだろうし。


2023年1月21日土曜日

FFFADF switch版 邪神ルート感想

 あれ女神ルートより簡単じゃね。


というわけで邪神ルート終わりましたー。


まずは攻略面。基本的に雑魚敵の火力は低く柔らかい感じ。女神ルートの雑魚敵おかしかったし…。経験値も邪神ルートの方が美味しい感じ。

ボスは女神ルートと比較してHPは高いが低火力で柔らかい。火力は終盤で追いつくくらい。魔法対策は多分いらない。

これ女神ルートより簡単……。多分女神ルートはFFF時代そのままで邪神ルートはFFFADFの1周目でも問題ないような位置づけみたいな。仲間になるキャラと仲間になる速度は癖あるけれどもまあみたいな感じ。



感想ですが、邪神ルート開幕からマジかよというのが率直な感想。想像の斜め上行き過ぎてめちゃくちゃ笑った。なんかネプの神次元とかそういう方向かと思った。

集まるまではなんか予想以上すぎてめちゃくちゃ面白い。集まった後でもいつも通りだけどほぼ終わりまでの道筋は出来てるしよしという感じ。

個人的には女神ルートより良かった。まあ全体的の結果見たらこのルートは結構良い結末じゃないかな。条件つき仲間キャラいないからそのあたり左右されないし。

ぶっちゃけ女神ルートやらないで邪神ルートでよくねと思うほど。邪神ルートはやっとけ。

残りの魔神ルートは流石に味方なってくれそうだが引き換えに一人持ってかれそう。



2023年1月9日月曜日

FFFADF switch版 女神ルート感想

女神ルート終わりましたー。というわけで感想。攻略は別記事で。




なんだかんだ全体通して見るとなんだこれは感ありますが、まあ分解していくと全部シャルマンが悪い。
前半はドルファがというよりは7割くらいバーナードが悪いんですが、後半はわりと真面目にシャルマン中心に回ってるからシャルマンが悪いという。
前半も後半も序盤はお散歩気分なんですが、まあフェンサーという世界観的にこうなっても仕方ない感じ。仲間も何名かただの賑やかしだけどこれでいいと思う。

キャラクターだとティアラとエフォールが好き。ティアラは必殺技が全部いい。仲間サイドだとティアラとファングで中心に回ってるからまあ流石メインヒロインという感じ。
エフォールはフリーズミーティアがいい。イベCGも多く優遇キャラ。まあ前半いないのは残念だけど。

次は邪神編。これならシャルマンも……。なんとかならなそう……。



一応このバトルタイプのコンパRPGはネプリバ2、ネプリバ3、ネプVⅡ、これ、デスリク1、竜星をやってますが、って書いてて気づいたけど全部好きだったわ。
個人的にはコンパRPGの中では手に取りやすい部類だと思う。オススメ。

FFFADF switch版 女神ルート 1周目ハード攻略雑感

攻略は全部こっち。感想は別で分けます。


難易度ハードにしたことを秒で後悔しました。

TECとAGIに補正かかるせいでマジ当たらん。


というわけで攻略メモというか雑感というかまあこう立ち回るとやりやすいよ程度です。

ちなみにこの攻略雑感は初期から勝手に入っている強い装備と強い妖精は使わない前提。


ワールドインフルエンス:超高火力型、なし、超火力低下耐久型、魔法禁止を使い分ける。

超高火力型はレベル上げや超格下を瞬殺あたりが無難。間違えてもメインストーリーボスにはやらないほうがいい。ダメージ2倍もここに入る。

なしはそのまま補正なし。数がいたりするときはこれでもわりと平気。毎回インフルエンスいじるの面倒だったらこれでごり押したり。

火力低下耐久型は通常攻撃が0ダメ安定と大丈夫かこれになりそうだが、フェアライズ技で削って倒すので問題ない。むしろ敵の攻撃抑える方がメイン。ほぼ毎回使うレベルで強力だが、雑魚敵に絡まれると処理がだるすぎる。

魔法に苦戦するなら魔法禁止のインフルエンスつける。回復魔法なくてもアイテムでなんとかなる。そのため防具は物防重視がオススメ。


戦闘での立ち回り:対ボスの基本はテンションゲージ稼ぎ→フェアライズ→火力固有→フェアライズ技連打。フェンサー型のボスは大体HP半分切ると大技もしくは大技チャージするので、HP半分直前まで削ってターン整えた後、全員がフェアライズ技2回連打すれば大体勝てる。

テンションゲージはシャリンナギとスピアトラストで貯める。ファングとガルドはコンボパンチかパワーCパンチで貯まるけど命中運に左右されまくりで安定はしない。ファングはフレイムアサルト連打でも余裕で貯まる。

耐久面はレベル上げとワールドインフルエンスでなんとかする。シュケスーとゴットリプロダクトがワールドインフルエンス効かないのでレベル上げる。


前半戦序盤:ファングとティアラのみ。ティアラはヒーラーだけやる感じでOK。とりあえずポーション買い込んで地道にやれば問題なし。全体通してファングソロのボス戦が多いので物防硬いのを優先してファングに装備。ポーションライトとポーションは20以上維持したい。(後半格上に合成できるので買いためても腐らない。)


前半戦中盤:ぶっちゃけここが一番きつい。ハーラー加入後から。この段階からレベル上げ推奨。シュケスーとソルオールが非常に強敵。特にソルオールはインフルエンスに物攻低下と物防上昇の火力低下は必須。ファングのフレイムアサルトとティアラのレインアローは早めに取ってOK。どちらもめっちゃ使います。


前半戦終盤:ザウザと地の回廊前にはレベル上げとWPをある程度稼ぎたい。地の回廊のデスイーグル*5はマジできついので触れないように。このあたりボスラッシュだが、シュケスーとソルオールよりマシ。前半戦終わる前に多少無理してでもダメージ2倍のインフルエンスを取っておきたい。


後半戦序盤:明らかに低耐久と高耐久がいるので、インフルエンスを火力型にして低耐久狩りするのが○。カダカスが強敵なので対抗出来るようレベル上げ。ここからハイポーションを中心にしていこう。また、ここから女神編調整しなくていいので邪神側から経験値やWP系をゴットリプロダクトで抜いていこう。


後半戦中盤:ザウザとソルオールは強敵のためレベル上げ。とあるキャラの加入条件まで上げれば大体地の回廊あたりまではノンストップでいける。どうせソルオールはライフ管理して殴り合いだし。無理してレベル上げする価値あり。ザウザで上げるならマシンなんちゃらとアクエアは避け残りは先制取って範囲で片づけよう。


後半戦終盤:まずサブクエストのクロックアップ持ちはただでさえhard補正でAGI高いのにさらに高くなって手がつけられない。バーンエクスプロードも余裕で半壊するので魔法禁止をつける。魔法はインフルエンスで調整するより禁止した方が手っ取り早いし、クロックアップもされない。回復はアイテム使うはめになるが。流石にワールドインフルエンスも余裕があるので、稼げば問題ないはず。聖域エネミー変化の精鋭隊員がマジで経験値上手いので最後の詰めと次元の砂時計吐き先に。

2023年1月2日月曜日

MagusTale Eternity レナニナアフタールート感想

 えーと……。なにこれ?


というわけでレナニナアフタールート終わりましたので感想。


ぶっちゃけただの本編オールスターのアフターみたいな感じです。そりゃこの本編でそんな競技やったらそうなるよ…。レナニナのところとかちゃんとあるけどまあ立場とか色々でレナニナ以外だと本編っぽいこと出来ないのも事実。そのかわり各キャラ好き放題に暴れまわってますが。


まあ他アフター組が多少異質なので、本編側のが出てあれー?というのもあったり。温度差違いすぎるよ……。

そのかわり他に絡むネタバレっぽいのないし、もはやお祭り騒ぎ状態なのでどのタイミングで見てもいいかもしれない。

私はこういうほぼなんでもありルール無用のお祭り騒ぎめちゃくちゃ好きなので面白かったです。ほんとにこれがレナニナアフターでええんかみたいなとこあるけど、楽しそうだからまあいっか。魔法が題材なら一度はやりたい系だし。