2022年4月30日土曜日

さくっと2022年1月〜4月振り返り

 当ブログ内を中心に振り返り。


攻略コンシューマーゲーム

・シロガネスピリッツ(千景ルート)

・新次元ゲイムネプテューヌVII(ノーマルエンド&switch版)

・ましろ色シンフォニー(結月ルート&PSP版)

・東方幻想魔録W(本編分終了&霊夢選択&switch版)

・NEKOMIKO(全ルート&switch版)

・デモンゲイズ2(本編とクリア後終了)

・アリアズカーニバルフラワリングスカイ(かりんルート&DMMのandloid版)


なんだかんだ結構攻略してた印象。大体幻想魔録Wが大きくプレイ時間を占める形に。これで祭シナリオ攻略中なんだぜ。ひえー。

デモンゲイズ2も追加シナリオ柳生攻略中。火力足りなすぎてお供のシードの仲間呼びアルファベット番号一周したんですがそれは…。

フラワリングスカイはもはやブログに書いてすらいないという。わりと真面目にandloid側も攻略したい。

switchの攻略スピードはやいので他系の攻略も早めたいところ。特にPSP。


一応現プレイソシャゲ一覧

・マスターデュエル

・神姫プロジェクト

・deepone虚無と夢幻のフラグメント

・デタリキZ

・AI異常なる空想世界

・シュガーコンフリクト

・グリザイア戦場のバルカローレ

・戦乱プリンセス


一応この期間新規ゲーっていうとマスターデュエル、シュガコン、グリバルかな。一応AIも12月後半くらいだった気がするからこの枠に入れちゃってもいいかもだけど。

マスターデュエルは記事乱立させるほど。めっちゃやってたりやってなかったり。switchでやってるのでプレイ時間見たら235時間以上だった。ちなみに幻想魔録Wは今80時間以上。

神姫ととのフラは私の中では定番のタイトルなので特にいうことなし。

デタリキは復帰してイヴが超かわいいというのとイベシナリオの方向性が変わって面白くなったから継続中。

AIはなんか楽しいから続けてる。

シュガコンは別にきってもいいかなとは思うけど、どっかで石放出しないと動けねえ。

グリバルはわりと始まってそこまで経ってないけど結構楽しんでる。

戦乱はなんか続いてる。真面目にプレイしてるかというと微妙だが、総司集めるのと奥の院解放して1000超えたプレボを整理するのが目標みたいなとこ。


2022年4月29日金曜日

デモンゲイズ2 本編終わり ずっと振り回されるDRPG

 ラストに詰め込みすぎだバカヤロー。


というわけでデモンゲイズ2終わりました。約36時間。ダンジョンと攻略は楽しかったです。

なんか1もこんな感じだったようなそうじゃないような。

含みのある発言しておきながら結局自業自得なのは草。というか根源おまえかよ。

ストーリーはこの辺でいいかな。うん。


では最終パーティーと役割


難易度あつい

前衛:デモンゲイザー、ペガサス

後衛:カプリコーン、ライブラ、キグナス


・デモンゲイザー

アタッカー兼盾。vit振ってたからワントップにしないで盾で前衛をいい感じに分散する狙い。

・ペガサス

盾。補助かけて殴るか、防御してフロントガード。終盤ボスはデバインアーマーを前衛に撒いて防御がわりと安定。光のヴェールか神の盾使ったら防御しなくてもいい。(戦闘終わるまで持続とか強くて草)

・カプリコーン

一応物理アタッカー。対雑魚の範囲か防御無視で殴る感じ。

・ライブラ

魔法アタッカー兼ヒーラー。基本的にブーストマジックかファストマジック。回復はファストマジックを多用し、攻撃はブーストマジックでクアッドボルト飛ばしてました。終盤ボスの安定したダメージソース。

・キグナス

補助。ホーリーアーマーが即割れからのさらなる連撃でまるで意味をなさないレベルなので、マルチバフやデバインアーマー。フォースガードは必ず維持。暇ならホーリーライト。



幻想魔録W switch版 EX 魔神闘技場

・式神

EX以降多分どれも強い。

三魔柱は高ステ高火力補助回復系ちゃんと持っていると非常に強い。攻撃スキルが絶妙に扱いにくく、補助回復系は最小限。

フィールドもいくつか用意しておきたい。



・レベル上げ

魔法研究所で赤シンボル倒すのが楽。裏目はノームキング入り出たとき倒すのがきつい。

時計塔参EXでもOKだが、フォールンエースが強い、ペリが普通に事故要素、タワーオブヘルの対処必須、そもそも赤シンボルの行動早いなどあまりオススメはしない。

ここまでは9割くらいの敵が首ハネ即死通るので、死神の鎌やクリティカルスラストが主軸。

通らない連中は倒すのがめんどくさくて強いやつら(精霊上位や天使や鳥(巨人)のやつとか)なので逃げ安定。正直魔城最上階や博麗神社結界の方が雑魚きつい。


・魔法研究所のエリアボス

倒してもどうせ魔神闘技場で詰まるので、先に時計塔参EXから攻略推奨。

魔神闘技場用にレベル上げしてから挑みたい。

このエリアボスは単体担当+範囲担当、ほぼ魔法、バフとフィールドも使う強敵。

全力集中からの攻撃が痛いので無理やり倒しきりたい。物理アタッカーにはアマゾーンからのドロップ武器を使おう。

ランド操作は不要。ダメージネットが痛すぎるのでフィールド欲しいけど貼られたらリセットでもいい。

めんどくさいけどディスペルでバフ消したい。

倒すターンにコロッセオ使ったり、早いスキルで回復される前に倒しきるなどが必要。まあ倒すターンにコロッセオして2ターンぐらいで倒しきるのが無難だろう。



・魔神闘技場サラ&ルイズ

フィールドが多分貼られない。正直物理の方が痛いまである。

サラの範囲異常攻撃が普通に事故要素なので抵抗を上げよう。

サラ→ルイズの順で撃破を。

残りがやばすぎてここで書くことあまりない。


・カクヨクダイブ

超強い。

アタッカー→火か水か光の魔法アタッカー推奨。地はジャマーはられてだるい。物理は回避75とかいう馬鹿げた数値で当たらなすぎて吐く。

防御面→ワントップで斬耐性と雷耐性推奨。まあみんなにつけてもいいが、意外と斬耐性の確保がめんどい。物防優先でいいが、たまにメガストロークで死ぬので魔防系もある程度。沈黙つきまくってマジ辛いので抵抗やコンプリートキュアなどコンプリートキュア持ちが沈黙とかありすぎてやばい。

その他必要なもの

ランド操作→コントロールランド必須。地層回復がしゃれにならんプラス活性時の攻撃あり

粉砕即死→召喚されたハニヤスを倒す用。サイバースクイードのいかり使うのが楽。真面目に倒そうとすると一人ディスペルマシーンになったり、ランド調整大変だったりと面倒。

フィールド→あんま貼られない印象。電光石火あたりが無難。



・魅魔

超強い。

高HPだが、防御面はそれほど高いわけではない。

やることは超シンプルに殴ってきてたまに魔属性魔法を使うだけ。

物理にはハイパーデクリース、魔法には魔属性物理スキルでたまに反撃してくる。

そのため、多段系は厳禁。単発高火力で反撃お祈りで削る感じとなる。

無対策では火力高すぎてワンパンで沈む。

半分削るとさらに強化され、全体停止、単体バフ、力ためからの超高火力拡散物理。

力ためからの攻撃はマジで吹き飛ぶので耐えるようにバフ積むかファストストライク→物理無効(にとりスペカでもOK)で対応するのが安定。2撃目以降は知らん。

どのタイミングでも魔属性全体魔法を使うため、要注意。連発されたら運が悪かったとして諦めるのがよし。

半分削ったら一気に削って倒すのがオススメ。

半分直前に一回バフ等で立て直してから半分以下に減らそう。


必要なもの

物理対策→命中ダウンや防御アップが安定。力ためからは無効狙うのがよし。盾役は殴耐性と魔耐性をつけておこう。音羽はヘイストとファストストライクが有用なので是非いれたいところ。

フィールド→相手が一切干渉しない。電光石火や三種の神器あたりを。

武器スキル→一度見直したい。単発高火力が大事。妖夢のスペカはハイパーデクリース連打される危険があるため、武器スキルがメインとなるだろう。

2022年4月28日木曜日

遊戯王マスターデュエル シーズン4とリミット後の予想

 駆け込みプラチナ1。

なんか昨日のアプデでマッチングシステム変わったのかずっとプラチナ2に当たってきつかった。


というわけでざっくり印象。

新パック登場→デスピア系デッキがちょいちょい見かける感じに。堕天使型が多かった印象。

バロネスが入るデッキの遭遇率増加。(アダマシア、天威ローズ、ジャンドスターダスト)

特にシンクロフェス前はジャンドスターダストばっかり見た印象。


環境系は全体的に遭遇率低下だが、エルドリッチは多かった印象。

もちろん多種多様な環境外テーマが多く存在し、如何に初見殺しギミックに対応しながら対処出来るかがポイントとなる感じでした。

対環境も大事ですが、対環境外でしっかり勝ちを拾っていける立ち回りが重要。


シーズン4はずっと電脳堺使ってましたが、何故か後攻の方が勝ちを拾える結果。

原因としては事故率+初動止まると大体きついという感じでそもそも万全な体制が作りにくかったです。動ければVFD降臨してGGになるのですが、電脳堺の事故率が本当に響く感じです。

後攻であれば1ドローだけで事故解決しやすく、永続魔法と朱雀による相手フィールドに対する回答がテーマ内にあるのが優秀。ヴァーミリオンやファンファンなど除去EXもあるので、除去して並べてそのまま削り切る。

まあコイントス勝ったら先行選びますが。



ここからはリミット後の予想


推定tire

tire1:幻影、鉄獣(純、十二鉄獣)、電脳堺、イグニスター、真竜、アダマシア

tire2:ドライトロン、サンダードラゴン、プランキッズ、閃刀姫

tire3:ドラゴンメイド、召喚シャドール、オルターガイスト、魔術師、エンディミオン、セフィラ、天威ローズ、ヌメロン、恐竜


上記にないのは分類的に環境外で分けていいという評価。

その中で注目デッキ

真竜:バック除去が減りそうと予想され低速系で暴れられるといえばこれ。第二のエルドポジション。安い規制なしバック除去減少可能性ありで追い風。

イグニスター:規制によりアライバル突破されにくくなったのが大きい。ドライトロンから出るヴァレソ、鉄獣やアダマシアから出るリンク4素材のアクセスが怖かった時代がようやく終わるか。1枚初動と誘発積みやすく、抹殺を作っても問題ない状態なのも追い風。

Pテーマ:どれも規制影響を受けず、他が弱体化したため、前よりは暴れやすく。非常に厄介なデッキであるため、意識して立ち回りたい。

2022年4月27日水曜日

NEKOMIKO switch版 さくっと終わり

 最近、長いRPGやりすぎた反動。


というわけでNEKOMIKOのswitch版、全ルート終わりました。全ルートといってもエンド部分くらいしか違わないので、ほぼ共通ルート。終わった後プレイ記録見たら3時間以上なので4時間いかないくらいかなあ。ほんとさくっと終わります。


話的にはまあまあ良かったかなあ。実質共通ルートだからしっかりした個別は期待しなくていい感じ。


ちなみにかえでの方が好きです。完全に一枚絵狙ってるよね。

感想戦もさくっと。

2022年4月18日月曜日

幻想魔録W switch版 霊夢編の本編ストーリークリア 後半きつすぎー

 なんでラスダン(実質7ダンジョン分)で25時間も使ってるんですかねえ。大体ボス達が悪いんだけど。


というわけで霊夢編の本編を60時間で終わりました。マジできつかった。まさか混沌魔城で苦戦しまくるとは思わなかった。癒やし階層が中層と上層しかねえし。ゲーム的には超面白かったけど、難所ポイント多すぎる。高難易度大丈夫なら。

本編は終わりましたが、EXシナリオである祭シナリオがあるのでそれ頑張らなきゃねえ。



・混沌世界1層編

後半が濃すぎて語ることがありません。

強いていうなら時計塔の探索だけ先にやれくらい。ボスは最後でいいから。


・混沌世界2層編

冥界と天界が露骨に辛い程度。


・混沌世界3層編

どこもきついというかエリアボスが全部強い。


・混沌魔城下層

戦車から逃げるゲーム。各種強敵枠がしゃれにならんから逃げ安定。まあきついのでさっさと中層行きたい。


・混沌魔城中層

癒やし階層。マップがやばいが、雑魚はまあまあまあ。


・混沌魔城上層

癒やし階層。精霊上位は全力で逃げるか速攻。


・混沌魔城最上層

雑魚がやばい。各時計塔もやばい。それ以上に三魔柱とラスボスがやばすぎる。それぞれ専用対策組まないと話にならない+しても超きつい。



・霊夢編全般

スペカ回復使わなすぎて霊夢編の意味あったかがまず微妙。正直アイテム探索やドロップ増強等の聖編の方がよかったんじゃね感はあった。

ただ、霊夢のスペカ。特に範囲回復は酷使しまくったので、その点考えるとよかったかも。



各主人キャラ

・霊夢

壁とか補助とかハンマーアタッカーとか魔法とか色々してた。耐久補助マシーンやれるだけでも偉いが、魔法キャラ達が紙装甲すぎて実は終盤一番魔法アタッカーしてたという。


・妖夢

斬アタッカー。パーティーから外れることはありませんでした。強打系+式神は火力系で固めていたので、パーティー再編成したときとか真っ先に式神と装備が整っていました。そのかわり物理効かない相手には暇になることもまあご愛嬌。


・妹紅

壁とか斬アタッカーとか。途中からずっと全体蘇生の式神が便利で式神行きでしたが、終盤というか混沌魔城最上層のやばさに壁役がさらに欲しくなったので終盤は壁担当に。式神が強くて勝手に育ってたのはマジでえらかった。


・魔理沙

魔法アタッカー。ぶっちゃけちょいちょい物理の割合を増やしてたりしたので、意外と混沌魔城の出番は少なかったり。対ラスボスで流石に魔法アタッカーがさらにほしかったので採用。というか気づいたら魔法アタッカー霊夢でいいやん感があったりなかったり。


・にとり

壁とか補助とかハンマーとか。なんだかんだ結構扱いに困ったキャラ。バリアは強いけども相手の速さ関係や行動の気まぐれがきつくて、ベストなタイミングで使いにくかった。なんだかんだ活躍はしてたし、かなり育ってたはいたけど。ラスボスとかでは戦力不足すぎて…。


・レミリア

補助と槍アタッカー。結構使いやすかったので採用以降外れてないかな。というか槍きついキャラが多すぎる。槍がまあまあ使えたのでずっと入っていた感じ。早いので、大体補助先打ちできるのも強い。


・萃香

育成間に合いません。妹紅を主人にしたら役割かぶるので仕方なく。


・天子

強いキャラだとは思うが、育成が間に合いません。間に合わないと補助か別キャラになりがち。


・空

序盤使いにくすぎて外した。低耐久系両刀はなあ。中盤あたりかなり強かったと思うけど、終盤はきついかなぁ。



物理

剣>槍>ハンマー

とにかく剣がえらい。補助一切ないけど、かなり快適。槍は終盤だるいやつらが大体弱点だからがっつり弱点ついて削る用。MP消費が多すぎる。ハンマーはどちらかといえば補助系でデバフかける感じ。


魔法

火:結構集めやすくて強いし、リザレクある。

水:特化は強いのか?

雷:どちらかといえばAGI系や行動調整目当て

地:ついでに天子育成出来る。

光:スターサファイアがマジ強い。最終盤でメインウェポンに。星と合わせると〇。

闇:そもそも特化できるか把握出来てない。光でよくね。

魔:とりあえずはこれ。地層絡めたら上記。

多属性:対雑魚敵探索セット。便利だけどたまに遅延で泣く。対ボスは一属性に特化したい。

2022年4月16日土曜日

デモンゲイズ2 VSドラコ 攻略メモ

 クソ強い。


というわけでVSドラコメモ。


高火力、高耐久、連続攻撃に反撃と非常に強力。

ただ、射程がSのため、前衛を固める戦法が有効。

というわけで装備。

前衛の盾と各防具は必ず+10以上。盾は殴れる系列が+上げても防御上がらないので避けるべき。集めるならハイドラエリア行くのが良さげ。

反撃もあるが、固めれば単発はそれなりなので殴るのはあり。というか火力ほしいから出来れば殴りたい。回避は期待したいのでディレイスマイトで殴るのは禁止。

後衛は火力盛りで。主人公はそろそろアストロ習得してるから後衛行きたいけど、ステ振りが前衛なら前衛でもOK。ただし、盾と防具を揃えること。

ホーリーシールドはあまりにもさくっと割れて普通に2撃目以降食らうので、ホーリーライトで殴ったり、マルチヒットしたりとかしたいところ。まあキグナスなんだけども。

防具を揃えてかつきついなら前衛増やすのも手。ただ、火力面が落ちるので3人くらいが限界か。前衛候補は多いがvit振りのため、ペガサス、レオ、キャニス、タウラスあたり。カプリコーンは適正あるけどアタッカーにさせたい感ある。

後衛は物理でも魔法でもだが、水中エリアで魔法キャラレベル上げはきつすぎるので、追加で役割増やすとなると物理。カプリコーン、レプス、スコーピオンあたりか。

遊戯王マスターデュエル 個人的フェス評価置き場

 はい。フェスである程度たったら追加してく感じ。

更新止まったらまあ。

順番は実施順。



・エクシーズフェス

★★★★★

個人的に悪い点がない。序盤の自爆ラッシュは早くもボーナスタイムに変わる。

エクシーズ自体様々なタイプが多いうえに環境系でもヌメロンか壊獣カグヤ程度で後はホープとか。

直接メタる系が少なく、様々なテーマが見られた環境。

リワードチケットもまあまあ良し。


・NRフェス

★★★

追い打ちの追加ミッションと一強に近いメガリスの影響で大幅マイナス。

まともな環境になるはずがなかった宿命。罠がめちゃくちゃ強いのはある意味賛否か。

まあまあ楽しかったけど程度。


・シンクロフェス

★★★

リワードチケットがひどいのがでかい。

シンクロ側がどいつもこいつも古き良きレベル系メタにぶっ刺さり、また場の効果中心のため刺さる誘発が多すぎる。

全力で先行を叩き潰すがメタられやすく事故りやすいスターダストジャンド、メタを搭載しながら高い火力とリソースを確保出来る真竜、シンクロ側としては対メタに理想形となりバランスも良い電脳堺、シンクロを使わないパワーの壊獣カグヤグッドスタッフあたりが中心。後はレンタル系。

もはやシンクロしないフェスともなってるが、正直これはこれでありとは思ってる。というかシンクロ側が脆すぎる。



・融合フェス

★★★


リワードがまあまあ良し。

スーパー超融合環境+フューデスからのデスフェニが暴れる形に。

融合デッキの消耗の性質上、自前でリソースを大きく確保出来るやワンキルしやすいなど大きな強みがないと融合テーマであっても戦いづらい印象。安く組むなら多分メタルフォーゼ。

個人的にかなりデッキ選択が難しかった。レンタル含めても暗闇を吸い込むマジックミラーで全部封殺される印象が強く、闇連中は強いけどメタられやすい感じに。


・リミットワンフェス

★★★★★


基本的に今まで作成したデッキの総体制となるルール。テーマ相性等はあるもののビルド能力があれば比較的に戦いやすい環境。

デッキ分類としては全体的に展開系が中心。1枚制限だとかなり永続罠頼るデッキが動きにくいので、各種エクストラ召喚フェスと比べてフェス名詐欺フェス起きないのも〇。

NRフェスとの違いはカードパワーが高いので、一強みたいになりにくいところも〇。

通常召喚ミッションは普通に苦痛なのがマイナス。

始めたばかりでは厳しいけど、ある程度時期立ってるからセーフでしょ。

主なデッキは3軸幻影、4軸各種(ホープ、幻影RRなど)、オルフェ、融合フェスいつめん(召喚シャドールデスピアHEROなど)、サイバース、風特殊SR、幻竜(天威竜星相剣)など。

テーマシナジー、エクシーズ、一部のリンク、種族、属性あたりが構築の核になってる感じ。

2022年4月13日水曜日

遊戯王マスターデュエル シンクロフェス1日目

 レンタルデッキ勢誘発弱すぎる問題。


というわけであまりにもレンタルデッキが完成度高かったため、対レンタルデッキを想定したメタデッキがそれなりに見かけた印象。


さくっと私の使ったデッキから。ちなみにプラチナ帯

・電脳堺

誘発配分はうらら3、γ2、増G2、わらし1、スカルマイスター1、うさぎ1、抱擁2の12枚体制。ぶっちゃけ無理矢理誘発枠作った。

うさぎとγがマジ強かった。破壊は強い。

指名者は全抜き。レンタルデッキに誘発がないことや真竜やメタビが流行る可能性があったので、その枠を誘発に回す形に。

基本的に仙々を一度立てることを目指します。

立てたら自己蘇生で使い回せるので、息切れが早い他シンクロテーマにはない利点。

電脳堺は手札効果で展開するため、抱擁やスキドレに強いですが、その分シンクロモンスターに的になりやすいので注意。そういう意味でも仙々は効果無効飛んできても影響が少ないので強力。

効果無効系や除去が多く来そうな場合は無理してでもファイナルシグマ立てるとそのままビートで勝てます。レンタルデッキ連中が高打点狙ってきますが、核となるカードを朱雀で除去していけばOK。

比較的にメタビ系列に強いため、レンタルデッキ対策のデッキには強い印象。


・妖仙獣

通常召喚稼ぐだけのデッキ。電脳堺パーツを妖仙獣に差し替えてちょっと汎用足すだけで終わり。なお、指名者は今回いらないと思ってるのでなし。

妖仙獣の居合い風が雑にシンクロ素材戻せて強い。

基本的に誘発や居合い風で相手を妨害して、妖仙獣でひたすらビートするだけ。性質上対レンタルデッキのメタビに強いです。なんか勝手にメタビを狩るゲームになってる。真竜は無理、きつい。

やることはシンプルですが、相手をシンクロさせないように妨害しているだけで勝手にパリンパリンしてくれます。

正直NRフェスで使ったときよりめちゃくちゃ戦いやすかった。NRフェス、激流葬でまとめて消し飛ぶし、ドロソ弱すぎるし、誘発ないし。



というわけで総評

・レンタルデッキと似たタイプは絶対避けるべき。やるなら指名者全積みで。連続シンクロ系は正直弱い。

・極力2体シンクロ推奨。経由は出来れば1体で。

・正直、クリアウイング系列が一番強い。

・やっぱ環境にいるやつらは格が違うわ。(電脳堺、真流)



2022年4月5日火曜日

遊戯王マスターデュエル なんとなくのランクマ現環境

 というわけでなんとなく程度の現環境分析。


シルバー帯以下は知りません。多分だけどルーキーとブロンズは新規とサブ垢系でシルバーもさらにファンデッキ層がごちゃまぜになるのかな。分からんけど。


月初のプラチナだけは地獄になります。ゴールドもそこそこだが、駆け上がる人は大体すぐにプラチナ行ってる。


基本的にランクが高ければ強い認識でOK。

プラチナ1で遊ぶ人よりさくっとデイリーやるタイプが多いので、VSプラチナ1がボーナスタイムになりません。よってプラチナ帯は大体が勝ちたいという形でデッキが構成されているため、環境系、先行制圧、誘発盛り盛り、永続系による制圧などの要素が当たり前です。

抹殺の指名者も飛んでくるのがプラチナです。(私はゴールド帯では抹殺の指名者飛んできたことがありません。屋敷もゴールド帯は見たことないかも)

強さがそのまま反映されるということで比較的にプラチナ5や4はまだ勝ちやすい部類。

プラチナ5〜ゴールド4は比較的にそれなりに戦えるデッキが多い。また、環境であっても練度が低く立ち向かいやすかったりも。

私のデッキテーマ使用感のスプリガンズや六花がこのあたり。プラチナ帯で勝ち上がるにはそれ用の特化したデッキの構築力が大事。その構築力あれば環境デッキ握った方がいいは言ってはいけない。


というわけで

プラチナ1〜4:ガッチガチ環境系多数、環境外テーマでガッチガチの対環境構築

プラチナ5〜ゴールド4:環境系だが、練度が低いまたは環境外テーマ


ざっくりこんな感じ。

まあ遊びデッキ使いたいならゴールドウロウロするのが一番ということで。


出会うデッキの種類はもう多すぎて覚えられない。