2021年1月31日日曜日

【vita版】シロガネスピリッツ 雪菜ルート感想 なんか色々起きすぎて最強かもしれんルート

 ずっと予想斜め上いってました。神ゲーか?


というわけでシロガネスピリッツの東雲雪菜ルート終わりましたー。


とりあえずシロガネスピリッツ自体の感想ですが、メインであるカミシロバトルライブがめちゃくちゃ面白い。

各学園キャラも出番豊富なうえにキャラがたってるし、クソつええし。


結構バトル物は久々にやるような気がしましたが、めちゃくちゃ楽しめましたね。


ヒロインキャラ見て、あまりキャラがたってないし、とりあえず雪菜から行くかぁと思ったらこの結果。


ルート入ったら色々なことが起きまくり。

共通時点だとまあ刀士は愛ちゃんにちょっかいかける程度ぐらいのキャラ間隔の立ち位置でしたが、ほぼほぼ暁月と麗仙のおかげで完全に雪菜の流れに。


マジで色々なこと起きすぎ。見どころない箇所がないですね。最強かぁ。


最終章に若干それ必要要素はありましたが、はぷにんぐほりでーでばっちり繋がって回収してたので、はぷにんぐほりでーまでやること推奨!


雪菜はこの立ち絵がすげえ好きです。本来の雪菜のキャラ的にこっちの立ち絵の方が強者感出てていいですよね。まあ千景も正面立ち絵がすげえ可愛くて好きなんですが。


雪菜のCG個人的に載せるのボツ判定。結構エロいのと完全ネタバレクラスのがあるのでまあ立ち絵で。これすげえいいと思っているCGが完全にネタバレなんだよなあ。


結構雪菜って強者側のキャラでありながらも基本ずっと根に持ってたことを中心と関わるメインキャラの都合上、ずっとボスラッシュ。刀士側の要素も大体雪菜ルートであらかた片づけたので、マジで刀士&雪菜コンビ最強かという。

ちょっとした可愛さ要素に負けず嫌いの戦闘特化で昔からのをずっと根にもつというキャラ。個人的に結構好きです。露骨にかわいいではなく、かっこよくてかわいいっていうのがねえ。


完全にメインルート引いたなこりゃと思ってますが、次は真咲か千景、最後は愛でいこうかなと。


暁月も麗仙もいいキャラ揃いでほんと面白えよ。BGMもカミシロバトルライブ準備から戦闘までこのゲームらしくてほんと好き。


いやあバトル物ってやっぱりいいなあ。