というわけでハーヴェストオーバーレイvita版のゆうかルート終わりましたので、感想を。
まあ予想通り長かったので、今日6時間ほどで一気にやりました。2ヶ月ぶりで寝かせてましたはい。
なんとなく予想通りのゆうかルートに全振りの構造。なんだかんだ共通情報+りりかルート情報+小町ルート情報はちゃんと生きていた感じ。
で、このゲーム何故かラスボスが3人くらいいて、ボスが何故か2人もいるとかいうマジで意味が分からないゲーム構造してますが、なんだかんだいって話の流れは完璧かな。
ローレライの登場タイミングが神、根本ギミックが強固でしっかり作られていて特に矛盾がない、根本ギミックが非常に強いなどマジで完璧。
なんだかんだ予想通りサブキャラ無双ゲーではあるが、澄の貢献度はなんだかんだイカれてるし、リリアも頼もしいし、バカなので一度説明ターン作れて良き。小町はまあうん、ボコられてるだけだし泣いていいよ。
まさか、りお以外のサブキャラオールスター+追加キャラ2人は予想外。1人はまあ知ってたけど、もう一人がマジかという感じ。
名前出すとあれだけど、まあおっさんの言う通り、大体迎撃さんが悪い。まあおっさんも悪いんだけど。
ただ、動き出すトリガーの都合上、ゆうかルートじゃないと出来なかった話なのは事実。このゲームどんだけ設定詰め込まれてるんですか。
癒やし担当のりおとゴールド団はガチでお休みです。
まあガチで面白かった。流石にゆうかルート全振りゲーということもあり、ゆうかルートが一番面白かったかな。
終盤のなんだかんだ王道展開かつボスラッシュも良し。乱打してた一方その頃の画面の切り替えも良かった。