2025年9月4日木曜日

ステラアイドルプロジェクト 序盤攻略ガイド

どこまでが序盤かはあれだが。

というわけでステラアイドルプロジェクト序盤攻略ガイドです。



■サーバー選択について
個人的にはぶっちゃけどこでもいいですが、フェスのチャレンジとジャンプアップ、イベントのアナザーライブを考えると番号が大きいサーバーが無難です。
どうせサブサーバー勢もメインの暇つぶしか寝室用にでもするくらいだと思う。
ちなみにS65はランキングのメインステージチャプター5クリアは8/9でした。サービス開始が6/17と考えると大体1ヶ月半くらいの差。この差をどうみるか。
9/5にサーバー66からサーバー70が追加されたっぽい。



■初期4キャラについて
私服リリカ以外自己完結性能が高い。

デートなつき:そこそこの硬さとそこそこの火力を誇るキャラ。primarycolorsのフロントにするキャラとしては悪くない。まあそこそこでしかないのでprimarycolorsの数合わせ要員。
日常ハル:ダウン反応によるHP回復が特徴。SP消費スキルも中々の全体攻撃でフロントならこれ。個人的にオススメ。
私服リリカ:中央配置推奨アタッカー。正面対象スキルやガード無視などを持ち、個人的にアイドル部の中では一番火力ある。アイドル部自体がメインストーリーのひなたに相性が良いため、中盤見ると一番ありな選択肢かも。
私服あやな:ステータスデバフに強いアタッカー。SP消費スキルが少し運要素あり。試行回数で勝負するならまあ。


■序盤入手出来るキャラについて
ぶっちゃけ全員数合わせ。
FSまゆ:シリアルコードで入手可能。SPスキルが自身以外硬直でクソ邪魔だが、一番HP少ないやつをボコボコにするので、なんだかんだキャラ揃うまで使う。SP回復不可があるので、対バンからがこいつの本番。
FSセリーナ:1章終わるくらいで解放されるメールに入っている。レベル11にすると他全員やられるまで狙われなくなるが、味方のスキルも受けないのでマジで邪魔。とりあえずレベル10以下で突っ込んで編成ボーナスもらうくらい。真っ先に抜けるキャラ。
FCみなみ:3日目ログボ。絶対結晶でもらいたいため、FCみなみをガチャで手に入れるまで取らないこと。
NEONここあ:7日目ログボ。キャラ、結晶どっちでもいい。全体攻撃を持ちながら数割ドレインを持つ。ある意味序盤救済アタッカー。なお、将来性。
ヒロインケイ:初心者ミッション完了。正面キラーのアタッカー。スキル2と3に運要素があるのがネック。基本的に当分はデートなつきと同じようにprimarycolorsの数合わせ要員。最終完成がマジで遅い。


■グループ機能解放まで
貰ったガチャチケは全ブッパ。フレンドガチャも貯まり次第ブッパ。ダイヤは一旦使わないこと。
とりあえずレベル100まではダイヤ使わずにレベルリセットし放題なので、適当に3ユニットくらい上げる。20n+1のタイミングでスキル追加か強化になるので、21や41になるようにレベル上げよう。
レベル上げればとりあえずグループ機能解放までいけるはす。
動画撮影は一旦全員レベルリセットしてから入ること。レベル100まではダイヤ不要なのでやった方がいい。6-20くらいで解放されるプロモーションも同様にレベルリセットしてから入ろう。
期限がやばかったら動画撮影を攻略するが、余裕があるならストーリー進めてから攻略すると良し。


■8章到達くらいまで
体感ここまでが全員レベル100で勝てるライン。
ここからSSRチュートリアル選択ボックスを検討するのをオススメ。ダイヤも使う気があるなら使っていこう。セレクトガチャがオススメ。はっきりいって副産物は微妙だが、強力なキャラを狙って取りやすい。オススメは窓際みなみ、ユメノイロけい、二言ユウリ。
装備更新はグループコインで進めたい。そのためにも早くグループに入って、ゴールドで出来るファンドを進めてVRグループライブもやりたいところ。
現状VRグループライブするなら、窓際みなみとユメノイロけいを入れる編成がダメージ出しやすい。

■11章到達くらいまで
レベル120〜140くらい。装備全身SSR+以上くらいを求められる。8〜10章は難所で詰まるポイント。ちゃんと放置ゲームだと思って地道に進めること。
11章になればファンミーティングが解放されてかなり石を確保しやすくなる。
装備はしっかりグループファンドとVRグループライブをめんどくさがらず毎日やって集めたグループコインで交換するのが無難。
キャラをSSRからSSR+にするのは実質同キャラ1枚必要。SSR+からURにするのは対象レーベルのSSR+結晶2つ必要。流石に広報参照5枠を同レーベル5人はきついので、せめて221か2111の配分のレーベルでURを用意したい。URからUR+は実質同キャラ二人と厳しいが、ログボのNEONここあを結晶で取ったならUR+を狙いやすい。


■11章到達までSSRチュートリアル選択ボックスオススメ
ぶっちゃけ窓際とユメノイロけいでいい。
いるなら一旦温存も手ではある。

窓際みなみ:SPスキルを打てば撃つほど威力がバカ伸びする全体アタッカー。防御面は特にないが、流石にSPスキルを2〜3回撃てれば大体勝てる。個人的にVRグループライブでがっつりスコアを稼げるのが一番大きい。
ユメノイロけい:味方にSPを譲渡するSPスキルを持つ。窓際みなみはもちろんのこと他キャラ指定でも十分有用。やはりVRグループライブでスコアを稼ぐために窓際とセットで欲しい。
COSMここあ:正面にいるやつを一気に注目度爆上げして防御を落とす。メインストーリーのFBひなたや窓際みなみなどを釣り上げてSPスキル発動させずに倒せればかなり進めやすくなる。
晴れ空ルキ:ふんばりタンク。倒されるダメージを受けると一度だけ1耐えて数秒無敵になる。FBひなたのSPスキルの的になってくれて非常に有用。
 
■SSRアイドル選択ボックス
こちらは入ってから30日以内にSSR50集まれば一つ貰える。
桜なつき:全体トラブル解除と元気付与。元気付与数値はでかいが、このボックス入手出来るころにはぶっちゃけいらない。レーベルボーナスかさ増し用。
お姉ちゃんことり:圧倒的な回復性能を誇るが、自衛手段は特になし。このボックス入手出来るころには回復は厳しい状態。
DESIREミカ:かなり硬いアタッカー。通常アピール中心のため、火力はそこそこ。エクボにアタッカー手持ちに無いならどうぞ。
私服ひなた:ガード無敵無視のSP消費スキルを持つアタッカー。地味に正面の注目度操作もあり現在HP参照割合ダメージもあるため、なにかしら役にたちそう。


■11章到達までのダイヤ使用先オススメ
個人的にファンミーティングで稼げるようになるので、10章を突破するまでのリソースに使った方がいい。まあファンミーティング行けるようになってもドリームツアーのイベントや選択ガチャ解放のためにダイヤ使った方がいいけど。

・凄腕営業マン:1更新で★3、3更新で★4確定の永続券。最序盤はキャラが足りないが、ちょこちょこ2倍期間とか考えるとやった方がいい。営業解放後即購入でOK。
・グループファンド:石100で2000グループコイン。多分装備を直購入するより、こっちの方が安い。装備やグループコインの残量見ながら検討。
・セレクトガチャ:副産物がメモリアルストーリーの報酬強化が多く、かなり宛にならない。SRも出にくいが、それでも狙ったSSRキャラを狙い撃ち出来るのは偉い。ミライリンクキャラやvivid狙えるのも◯。装備選択ボックスもレアリティ高めなので思わぬ強化に繋がることも。