アイドルはバッファーらしいです。スキルがどうみてもタンクにしか見えないんですが。
というわけでリアライブのAndroid版眠ルートクリアしました。今Android版のパープルゲーどれもセールしてるからとりあえず買っとけ。セールの度にちょこちょこ増やしたらDMMGAMESストア側の方は全部買っちゃった。ブラウザ版の方はまだあるけど(クリミナルボーダーシリーズ以降)
後、歌夜ルートやるとかいいながら、普通に眠ルートやりました。正直、眠と咲月の連続はきついかなと思ったので。
で、感想ですがまあ完全に予想外。予想外の最大の原因は明里でした。マジかよ。逆にびっくりだわ。
かなりシンプルで終盤の凄いよく分からない展開を除けばわりと普通よりの萌えゲー展開。眠は絶対やばいと思ってたので、これは予想外。そして咲月がさらにやばい可能性がとんでも大に。咲月ルートもう見るの怖いんですが。
眠はアライブのスキル及びミッションがかなーりシンプル恋愛に偏ってるということにより、基本的にシンプル恋愛で進む感じ。特に言うことないし、普通に良くて、普通に無難で普通に面白かったくらい。ここまでシンプルに進むの逆に驚いてるまである。
やっぱりみなとっておかしかったんだなと再確認。世界観理解度最強+行動力化け物+アライブの立ち回りほぼ完璧どころか多対一や一対一を容易にこなせるのやっぱりおかしいって。
とまあ眠ルート、書くことないんですよね。終盤はグランドルートの前準備なのかこのゲーム構造の辻褄合わせか分からんがその方向に進み始めるのでマジで異質。このあたりも残り2ルートやらなきゃ最終的な全貌見えないし。歌夜とみなとはほぼ出ないし、レヴィも出番少ないし。咲月だけバリバリ出番あった。
次はこんどこそ歌夜かな。