2025年1月8日水曜日

ティンクルくるせいだーずGOGO ナナカルート感想

あまりにも遅すぎて逆にびっくりした。



というわけでティンクルくるせいだーずGOGOのナナカルートクリアしました。なぜかメイン組で残してました。ティンクルスターナイツのティンクルくるせいだーずコラボ第二弾には間に合ったー。


いわゆるくるせいだーず組のメインの中では戦闘回数も多く、七大魔族もしっかり全部出てる。戦闘面でもほぼ網羅で、バイラスにゃまは共闘で操作出来る箇所あり。ただ、アゼル戦が2回あり、メリロット戦もあるため、くるせいだーず組の中では2番目に難しい。(というかリアルートの難しさがおかしい。青空教室と確率を越えていけが原因だが。)

ナナカ不在の戦闘がいくつかあるが、ぶっちゃけロロットのバリア、リアのノクバ+ゲージ消しがあれば困らん。ただ、シンは全然アシスト回収されないので、他ルートより弱く時火力面で時間かかる。(いるアシストがパッキー、サリーちゃん、オデロークくらいしかいない)


まあくるせいだーず組の中で戦闘回数が多くて七大魔族もしっかり出てる。スイーツ同好会周りの話がかなりしっかりしてて良いのだが、ナナカ&シンの進みがあまりにも遅すぎて終わってる。他ルートから見ても異例の遅さ。普通にこれでええんかとは思ってた。そして敵側がわりとほぼ完璧に近い動きしてたので終盤の日付の動きがもう詰め詰め。


誰が一番悪いのと言われたらまあナナカもそうなんだけど、誘発したソルティアも悪いという感じでじゃあソルティアの動きほぼ完璧じゃんという。

あまりにも敵の動き成功回で無理に動かされた感強い。まあバイラスにゃまが大体なんとかして軌道修正してくれたけど。

ぶっちゃけこのルートはうーんって感じだった。まあスイーツ同好会関連ほとんどにヘタレナナカ言われるレベルだし。


とりあえずメイン関連はこれで全部終わり。残ってるのはサブキャラエンド系やバッドエンド系だけど真面目に終わる気しない。まあメイン関連終わったのでゲームクリアということで。