多分一番最初に見たほうが良いかも。
というわけでクロノクロックAndroid版のD・Dルート終わりましたので感想を。
一応、実質後日談であるHシーンも見ています。HシーンやED後も込みで大体1キャラ10チャプターくらいでチャプターの長さもそこそこなのでさくさく進行です。
さて、D・Dルートですが、ぶっちゃけほぼほぼ共通ルートの延長。
共通ルート自体がわりとD・Dに枠割きがちだったのもあり、共通ルートの延長と考えると最初に見るのがオススメかも。
最後あれだけど、実はこのゲーム思ったより面倒な設定していないか。まあクロルートあたりで分かるか。
まあ8割共通ルートの延長なので、相変わらずのバカやっています。ただ、D・D自体にはそこまでギャグ要素高くないので、ほんとに日常をつらーとやってるような感じ。共通ルートの延長で面白いけど、個別っぽさはマジで薄いかも。
真琴ではあまりに大暴れしてたギミック要素はほぼなし。
完全に裏あるようなタイプのキャラじゃなかったし、まあ予想通りで標準進行という感じ。
ぶっちゃけ、無難で面白い反面、物足りなさはあるかもという感じでした。
今のところ
真琴=プロローグ>D・D
って評価かなあ。
次は美咲ちゃんやります。